チューブラタイヤってめんどくさい。上級者向けだから自分には使えなそうと思っている方いらっしゃいませんか?
以外とチューブラタイヤって取扱はめんどくさく無いよという話です。
昔はチューブラタイヤが当たり前でしたからね。
まず、パンクしたときの対応についてです。
チューブラテープの事は一旦置いておいて、セメントの話をします。
まずスペアタイヤにあらかじめセメントを塗って乾かしておきます。ふんどしが剥離していなければ使い古しのタイヤでもいいです。
ホイールからパンクしたタイヤを外してもリムにセメントが残っているので、そのままタイヤをはめて空気をしっかりいれれば、そうそう外れませんのでそのまま走って帰宅することができます。(あまり負荷をかけるような走りはやめておいた方がいいですが・・・)
そして、帰ってからセメントを使ってしっかり貼り直せばOKです。
次にタイヤの持ち運び方ですが↓